講師/セミナー・レクチャー例

日本経済と社会を取り巻くグローバル化の大きな潮流の中で、
国際化への対応は日本企業にとってますます重要になっています。
このような環境のもと、東京外国語センターの異文化間コミュニケーション研修は、
グローバルな時代に要求される視野、マネジメント力、交渉力を持った企業人を養成いたします。

FEATURES

特徴

1

異文化間コミュニケーション研究の専門家やビジネス経験豊富な日本人実務家が指導します。

2

海外への赴任者や海外要員を対象とした研修はもちろん、経営者層を対象としたプログラムも用意しています。

3

半日(3時間)のレクチャー(講演)から1~2日間のセミナーまで、ご要望にあわせてアレンジいたします。

INSTRUCTOR

担当講師陣

リチャード・エバノフ 氏

青山学院大学国際政治経済学部教授

  • 専門分野

異文化間コミュニケーション(全般)
異文化間ネゴシエーション

竹下 裕子 氏

東洋英和女学院大学教授

  • 専門分野

社会言語学
国際コミュニケーション

天野 雅晴 氏

Global Vision Technology, Inc.会長

  • 専門分野

異文化ビジネスコミュニケーション(米国)

平沢 健一 氏

グローバル&チャイナビジネスコンサルタント代表

  • 専門分野

グローバル化と異文化経営
中国ビジネス全般

リチャード・エア 氏

東京外国語センター 特別講師

  • 専門分野

異文化間ビジネススキル

その他海外経験豊富な実務家

EXAMPLE

セミナー/レクチャー例

異文化間コミュニケーションセミナー/レクチャー

  • グローバルスタンダード―国際展開企業のmustとは?
  • 最も大切な条件―発想の異なる人々と仕事をするという認識と覚悟
  • パーセプションギャップ―氷山理論
  • コミュニケーションの深さ―Knowledge →Skill →Attitude
  • 事例研究―北米、東南アジア
  • 異文化体験シミュレーション

国際マネジメントセミナー/レクチャー

  • コミュニケーションスタイル
  • 価値観の差異
  • 異文化圏の人々とのビジネス交渉上の必要事項
  • グローバルビジネスリーダーの資格(関係構築法/経営上の戦略/必要条件のための指針など)
  • グローバルビジネスリーダーとしての英語運用能力
  • ケーススタディ(実践演習)トップダウンvs.ボトムアップ、訴訟社会vs.示談社会

地域事情(エリアスタディ)セミナー/レクチャー

  • 各国概観(地理/歴史/言語/経済/宗教などの現況)
  • 生活文化(食生活/生活における価値基準/服装(フォーマル、インフォーマル)など)
  • 異文化圏の人々とのビジネス交渉上の必要事項
  • ビジネス慣行(ビジネスに関する注意点/労使関係の注意点/外資系企業の現状/財界における権力構造/その他)
  • 簡単な挨拶―人間関係構築に役立つ会話表現
  • 質疑応答